プレミアムウォーターを実際にネット上で申し込む時の手順です。
事前にどんなことを決めておけばいいのか参考にしてください。
申し込みから完了までの手順を知っておくと時間短縮になります。
- 商品情報の入力
- お客様情報の入力
- 決済情報の入力
- 入力内容の確認
- 完了
順を追って説明していきます。
目次
商品情報の入力
商品情報の入力ページでは以下の情報を入力していきます。
- 送料の確認
- お水の選択
- 料金プランの選択
- サーバーの選択
送料の確認
送料の確認ではまず、お住まいの郵便番号をハイフンなしで入力します。(7桁の半角数字)
郵便番号がわからない場合は入力枠の右にある
をクリックすると住所を入力する枠が表示されるので入力します。
入力し終わると配送エリアかどうかと、その地域でのお水の種類が表示されます。
お水の選択
お水は2種類、富士吉田か南阿蘇。
お住まいのエリアによってお水の種類は決まっています。
しかし、送料がかかっても違うお水を選択するのならばここで選択しなおします。
料金プランの選択
料金プランは2プランあります。
基本プランは12Lボトルが1本1,960円で2年未満の解約の場合、解約金が10,000円発生します。
PUREMIUM3年プランは1,620円、3年未満の解約の場合、解約金15,000円発生します。
どちらがお得かを考えます。1ヵ月最低2本注文すると仮定すると、1年間の最低総本数は24本。総額は基本プランで45,600円、PUREMIUM3年プランで38,880円とその差6,720円。
つまり最低でも1年間取るつもりならPUREMIUM3年プランがお得です。
サーバーの選択
サーバーはサイズが2種類、カラーが4種類あります。
ホルダーカラーとはウォーターボトルを覆うカバーの事です。色が3種類あります。
設置する場所のイメージに合わせてそれぞれを選んだら画面の下の「お客様情報入力画面へ」をクリックします。
お客様情報の入力
お客様情報の入力ページでは以下の情報を入力していきます。
- 商品のお届け日指定
- お客様情報
最上部に先ほど入力した注文内容が表示されているので確認して、変更があれば右側にの「変更する」をクリックして先ほどのページに戻ります。
商品のお届け日指定
商品のお届け日指定では初回配送日を指定します。
最短の日付が既に選択されています。初回はサーバー本体が届きます。
設置は自分でやるので作業ができる日にちを指定しましょう。
もちろん日曜日でも可能です。
配達時間も指定できます。
2回目以降は定期配送になるので指定します。
周期は毎週、2週おき、3週おき、4週おきの4種類あります。
曜日と時間もしていしたら、本数を決めます。
定期配送の変更は後からでも自由に何度でも変更可能なのでとりあえず使用してから考えてもいいと思います。
お客様情報
お客様情報は氏名、性別、生年月日、郵便番号、都道府県、市区町村、ビル・マンション、電話番号、メールアドレス、お客様ページパスワード、お届け先の指定を入力します。
メールアドレスはスマホで受け取れるアドレスが便利です。
お客様ページパスワードは、申し込みが完了するとお客様ページにアクセスすることができます。
お客様ページでは契約内容の変更や、追加注文などがWeb上で出来ます。
その時のログイン用のパスワードです。
すべて入力が終わったら画面下の「決済情報入力画面へ」をクリックします。
決済情報の入力
決済情報の入力ページでは以下の情報を入力していきます。
- クレジットカード情報
- ご利用規約の確認
クレジットカード情報
決済方法はクレジットカードのみです。
カードNoを入力して、ご利用規約をよく読み、内容を確認したら「規約に同意する」にチェックを入れます。
これで入力作業は終了です。
画面下の「ご入力内容確認画面へ」をクリックします。
入力内容の確認
入力内容の確認ページでは今まで入力してきた内容の最終確認です。
ひとつひとつ確認していきます。
今まで入力してきた内容の一覧が確認できます。
内容に間違いや変更がある時は、画面右の「変更する」をクリックして、入力をやり直します。
入力内容の間違いがなければ画面下の「申し込みを確定する」をクリックします。
これで新規の申し込み作業が終了します。
メーカーのホームページでは「約3分で申し込み完了!!」とありますが、実際にはもう少しかかりました。少しでもスムーズに申し込みが終わるようにこのページを参考にしてください。